今号クウネルの目次で、ギャラリーらふとで使って戴いている箒が紹介されました。
ここのお庭で、偶然育てられていた素材を使い、作らせて戴いたものです。
四季折々の花や染料なども育てている、素敵な場所です。
昨年参加させて戴いた工房からの風の開催場所でもあります。
吉田
今号クウネルの目次で、ギャラリーらふとで使って戴いている箒が紹介されました。
ここのお庭で、偶然育てられていた素材を使い、作らせて戴いたものです。
四季折々の花や染料なども育てている、素敵な場所です。
昨年参加させて戴いた工房からの風の開催場所でもあります。
吉田
3月6日発売の『Discover Japan』2012年4月号に掲載されました。
先月参加したギフトショーで取材をしていただきました。
他にも日本の奥深いものづくりの世界が紹介されています。
どうぞ探してみてください。
(T)
本日発売の『チルチンびと』2012年春〈71〉号に掲載されました。
154ページ、「スクランブル」の「field 東日本」のコーナーです。
どうぞお手にとってみてください。
このブログのリンクにもある、チルチンびと広場でも、
市民蔵常右衛門を紹介していただいています。
(T)
『自休自足 2012 / vol.37春』の92~93ページに、掲載していただきました。
ホウキモロコシに代わって皆さんの手に入りやすい素材を使う箒の作り方を紹介しています。
穂先の高さが同じになるように揃えていく工程がありますが、
これは私たちがホウキモロコシで作る時にもしている作業で、
密度のある穂先にするためと、柔らかさを損なわないため、大切な工程です。
稲藁から穂の部分のみをむいていくのは少々大変ですが、是非作ってみてください。
色々な草で試してみるのも良いですね。
++++++++++++++++++++++++++++++++
さて、上野松坂屋店では明日まで『日本の職人展』を開催中です。
参加しておりますので、どうぞお越しください。
カタログに出ていないものも多数お持ちしています。
(T)
19日(日)は2箇所でイベントに参加します。
よろしければ、おいで下さい。
・府中市郷土の森博物館 実演販売
日程:2月19日
時間:10:00~15:00
場所:ふるさと体験館(郷土の森博物館入館料200円がかかります。)
◎箒作りをご覧いただけます。ご質問等もどうぞ。
少量ですが、商品もお持ちします。
(担当 吉田)
・「市民蔵常右衛門の手作り箒」 での箒作りワークショップ
2月19日、箒作りをします。
13時から随時受付(ご予約のお客様は優先)で、お1人2,000円です。
会場:レパスマニス(葉山)
◎会期中2回目のワークショップです。
展示も19日で終了ですので、どうぞお越し下さい。
(担当 留松)
以上はイベントのお知らせでした。
++++++++++++++++++++++++++++++++
それから、ご紹介が遅れてしまいましたが、
ダイヤモンド社の『しんきん経営情報』2月号で紹介していただきました。
16~17ページ、「絶滅危惧種な仕事人たち」というコラムです。
お近くの信用金庫などで、是非お手にとって見てください。
(T)
1月5日発売の「ソトコト」
1月20日発売の「クウネル」
10月8日(土)、神奈川新聞に掲載されました。
中津の職人山田次郎さんの写真とともに、代表の話など、紹介されています。
多くの人が電気の大切さを身にしみて実感したことにより、箒への注目が殊に集まっており、
そんな話題も紹介されています。
記者さんご自身にも、中津箒をお使いいただいています。
トップのインデックスにも、カラー写真を載せていただきました。
紹介されておりませんが、その他の職人の箒もございますので、
どうぞご来館ください。
(T)