県立あいかわ公園で、昨年の9月、12月に引続きまして、 小さな箒作り体験ができるイベントをお知らせします。
3月16日(日)、午前10時より受付、先着30名様まで体験できます。 場所は、あいかわ公園内 工芸工房村のエントランスホールです。 今回は特別イベントにつき、参加費は300円です。 動きやすい服装でお越しください。(担当 柳川勇輔、遠山辰雄)
(留松)
南青山の骨董通りに3月1日オープンしたセレクトショップ「BLOOM&BRANCH(ブルーム&ブランチ)」にてお取扱いをしていただきました。
今回はご要望により、カラシ色のようなベンガラ天然染めの糸と藍染め糸を組み合わせ、卓上箒と手箒をご用意しています。
出品:山田次郎、横畠梨絵
お近くにお寄りの際は、ぜひ一度ご覧ください。
【BLOOM&BRANCH】
〒107-0062 東京都港区南青山5-10-5第1九曜ビル101
TEL03-6892-2014
マガジンハウスのウェブマガジン colocal で、
私たち中津箒をご紹介いただきました。
http://colocal.jp/topics/art-design-architecture/monozukuri/20140307_30262.html
どうぞご覧くださいませ。
(留松)
日本橋、ヒナタノオトさんにて、展覧会があります。
工房からの風や、ギャラリーらふとなど、度々お世話になっているお店です。
1日にはワークショップも予定しています。
よろしくお願い致します。
「安齋 新・厚子 陶磁 | 勢司恵美 竹 | 吉田慎司 箒 作品展」
日程:3/1(土)〜12(水)
時間:12:00〜19:00(土日祝 18:00まで)
木曜休み・最終日16:00まで
場所:ヒナタノオト
明日、開催予定でしたが、雪のため次週に延期されました。
梅祭りの最中ですので、冬らしい景色をご覧いただけます。
・府中市郷土の森博物館 実演
日程:2月23日(日)
時間:10:00~15:00
場所:ふるさと体験館(郷土の森博物館入館料200円がかかります。)
(吉田)
本日15日は雪の為、市民蔵常右衛門は休館です。
皆様、お出かけの際はお気をつけ下さい。
以前より、商品をお取扱い戴いております京都のお店「テノナル工藝百職」
さんでの、展覧会に参加します。
・「きれいに暮らす」
会期:2月20日(木)~3月9日(日))
時間:11 : 0 0 – 1 8 : 0 0
※3/1(土)、2(日)の営業は13:00-18:00
3/8(土)、9(日)の営業は10:30-14:30
会場:手しごとの器・道具 テノナル工藝百職 (京都)
メディアなどでも、よく取り上げられているお店です。
よろしくお願い致します。
(吉田)
2月5日より3日間開催されます、ててて見本市に出展します。
ててて見本市は「作り手」「伝え手」「使い手」をつなぐ事を目標に掲げ、様々な手仕事/手工業品を「作り手」が「伝え手」に伝える見本市です。
*ててて見本市2014は商談会の為、一般の方はご入場いただけません。
このイベントはショップ関係者が対象のイベントで入場希望者は招待状が必要となりますので
詳しくは下記のリンクよりご覧ください。
ててて見本市2014
会期:2月5日(水)~7日(金)
時間:10:00 ~20:00 最終日は~19:00
会場:タブロイド
(遠山)
2月2日、下北沢のピリカタント書店さんで、バレンタインに向けての箒を実演販売です!
・ピリカタント書店 実演販売
日程:2月2日(日)
時間:11:00~18:00
場所:ピリカタント書店
よろしくお願い致します
吉田