27日より、東府中のコーヒーショップ、kettleで、吉田の個展があります。
31日には、ワークショップも開催いたします。
何卒よろしくお願い致します。
・「イロハニホウキ」
日程:1月27(水)~2月1日(月) 31日、ワークショップ
時間:月~金 13:00~19:00(LO18:00)火曜定休
土・日 11:00~19:00(LO18:00)
場所:kettle
今年も「ててて見本市」に出展します。(バイヤー様向けのイベントです)
毎日職人がご案内致しますので、どうぞこの機会にお越しください。
<会場>TOLOT/heuristic SHINONOME
http://www.heuristic.com/tolot/
「ててて見本市2016」に来場ご希望の方は、
DMまたは、A4サイズの招待所(INVITATION)をお持ちください。
上記をお持ちでない無い方は、下記リンクの応募フォームからご登録ください。
<応募フォーム>
▶ http://bit.ly/tetete2016invitation
(留松)
中津箒の地元で、1月17日(日)イベントがございます。
自然素材を活用する家作りをされている、トレカーサ工事さんで、
毎月行われているトレカフェ。
販売とミニ箒作りワークショップで参加させていただきます。
・「トレカフェ~愛川イイモノ再発見。」
日程:1月17日(日)
時間:11:00~15:00 ※随時受付でWSもあります
場所:トレカーサ工事 セミナーハウス
(留松)
1月8日より、古家 カフェ+ギャラリーたねまめさんで、吉田慎司の個展があります。
歌人の、石川美南さんの歌集をモチーフにした展覧会です。
何卒、ご高覧戴ければ幸いです。
・ほうきに編み込む物語
日程: 1月8、9、15、16、22、23、29、30
時間:11:30~17:00
場所:ギャラリーたねまめ
※16日 14時よりワークショップ
明けましておめでとうございます。
今年も中津箒をご愛顧くださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
3日からは、starnetさんで、日野明子さんの企画展に出品させていただきます。
ぜひ足をお運びになってください。
・日野商店-暮しの道具専門店-
日程: 1月3(日)~11日(月) 木曜定休
時間:11:00~18:00
場所:starnet 益子 zone
吉祥の動物として願いを込め、あらゆる作物で形作られてきた鶴と亀。
ひとくちに鶴亀と言っても醸し出す雰囲気はさまざま。
日本人の細やかで独創的な感性が窺えます。
中津箒の“ホウキモロコシの鶴と亀”
誕生祝や長寿御祝、開店・開業御祝など、こんな贈り物はいかがでしょうか。
La Ronde d’Argile(ラ・ロンダジル 神楽坂)にてお取扱いただきます。
詳しくはお問い合わせください。
(横畠)
自由が丘DIGINNER GALLERY WORKSHOP、さんにて、ワークショップを開催します。
・年年歳歳/ねんねんさいさい ワークショップ
日時:12月27日(日
時間:12:00 – 16:00
場所:DIGINNER GALLERY WORKSHOP
よろしくお願い致します。
(吉田)
20日(日)は、あいかわ公園で箒作り体験ができます。
年3回ある中で、早くも今年度最後の回となりました。
お子様も、親子でいっしょに1本でも、大人の方でも。
ぜひ体験しにいらしてください。
「中津ほうきを作ろう!」
日程:12月20日(日)
時間:随時受付9:30~15:30(受付終了時刻)
場所:県立あいかわ公園 工芸工房村 エントランスホール
人数:30名まで
参加費:500円(工芸工房村 特別イベントのため)
(留松)