札幌大丸店でのイベントに、吉田の箒が出品されます。(小樽百貨UNGA↑のブース内になります。)何卒、ご高覧戴きましたら幸いです。

「HOKKAIDO いいモノいいコトマルシェ」
※UNGA↑ブース内
2023年3月1日(水)→6日(月)
大丸札幌店 7階 催事場
開催時間:午前10時~午後7時
※最終日は午後6時閉場
https://www.daimaru.co.jp/sapporo/iimonoiikoto2023mar/
札幌大丸店でのイベントに、吉田の箒が出品されます。(小樽百貨UNGA↑のブース内になります。)何卒、ご高覧戴きましたら幸いです。
「HOKKAIDO いいモノいいコトマルシェ」
※UNGA↑ブース内
2023年3月1日(水)→6日(月)
大丸札幌店 7階 催事場
開催時間:午前10時~午後7時
※最終日は午後6時閉場
https://www.daimaru.co.jp/sapporo/iimonoiikoto2023mar/
シブヤ大学 にて、吉田の講座が開催されます。
継承をテーマに、お話や、参加者と意見交換をする会です。※吉田はオンラインでの参加になります。
何卒よろしくお願い申し上げます。
−−−−−−
「継承の場面」その6
職人の世界に飛び込んでみて
~中津箒(ほうき)作家に聞く
2023.2.18(土)
14:00-16:30
千駄ヶ谷社会教育館
参加費 無料
定員 15名
参加対象 どなたでも
当日の持ち物 筆記用具
申し込み方法
上記受付期間中、WEBフォームより先着予約制で申し込みを受付いたします。
※1回のお申し込みにつき、1名様のご入場となりますのでご了承ください。同じ方が同じ授業に2回申し込みは出来ません。
お申し込み、詳細はこちらになります。
20日より、東京、国分寺でのグループ展に吉田が参加しています。昨年に続いての出展になります。
何卒、ご高覧戴けましたら幸いです。
———-
「暮らしの道具展」
木工 金工、陶、布など様々なジャンルの作家の手による器、手ぬぐい, ほうき ちりとり、エプロン ・毎日の生活にあると嬉しい物たち。 年の初め、暮らしの中にも新しい出会いがありますように。
2013年1月20日 (金)~1月29日(日) 24日 (火) 休廊
12:00~18:00
最終日は17:00 まで
安東桂
磯崎 眞澄
家具屋-椿堂一
亀倉 響
中津箒 吉田 慎司
M’s工房
thistle
くるみギャラリー
〒 185-0012
国分寺市本町2-18-16
tel.042-312-2963
本年度の日本民藝館展でも、中津箒は入選・準入選をいただきまして、展示販売しております。(準入選作は即売、入選は会期後のお渡しとなります。)
何卒、ご高覧戴けましたら幸いです。
吉田慎司 準入選 長柄箒くし型9つ玉・手箒・ミニ洋服箒吉田慎司
伊藤由佳 準入選 手箒
脇田さち 準入選 トモエ箒・荒神箒
杉本隆志 準入選 手箒
永塚汐里 入選 山型小箒20㎝・山型小箒18㎝・ななめ小箒20㎝・ななめ小箒18㎝
今井伸朋 入選 洋服箒・山型小箒18㎝・山型小箒15㎝・ななめ小箒18㎝
ななめ小箒15㎝ /準入選 ミニ洋服箒
2022年度
日本民藝館展
—新作工藝公募展—
2022年12月10日(土)―12月25日(日)
西館公開日 12月14日(水)、12月17日(土)、12月21日(水)
入館はオンラインによる日時指定・事前予約制となります。
予約はこちら→
https://www.e-tix.jp/mingeikan/
開館時間・休館日
10:00–17:00(最終入館は16:30まで)
休館日 月曜(12/12、12/19)
入館料
大人1,200円(1,000円)
大高生700円(600円)
中小生200円(150円)
RKKラジオに、吉田が出演しました。
熊本の配信エリアにお住まいの方はタイムフリーでご視聴戴けます。
午後2時5分 一寸一服 │ RKKラジオ | http://radiko.jp/share/?sid=RKK&t=20221016140500 #radiko
小樽市制施行100周年を記念、大丸札幌店
『NEO OTARU MARKET』に吉田が参加させて戴きます。
(UNGA↑ブースにて委託での参加になります。)
2022年10月12日(水)-17日(月)
大丸札幌店 7階催事場
10:00-19:00(最終日17:00まで)
7階催事場に老舗企業やセレクトSHOP、作り手の方々、美味しい食べ物からクラフトなど、様々な「今」の小樽の顔ぶれが集まるMARKETです。
何卒、ご高覧戴けましたら幸いです。
熊本の鶴屋百貨店 の本館5階・シーズンメッセージにて開催される「くらしの道具展」に出展いたします。
2022年10月12日(水)~10月17日(月)
月~木・日:午前10時~午後7時
金・土:午前10時~午後7時30分(最終日17時予定)
何卒、ご高覧戴けましたら幸いです。
本日、ニッポン放送にて放送されたラジオに、吉田が出演しています。
(関東圏内の方は、以下のリンクより一週間、聴き逃し配信をご利用になれます。)
https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20221001074000
2022/10/01/土 07:40-08:00
また、次週10月8日は続編を放送予定です。
何卒、よろしくお願い申し上げます。
10月7日、小樽の道新文化センターにてワークショップがあります。まだ余裕がありますので、ぜひ、ご参加戴けましたら幸いです。
https://doshin-cc.com/lect/detail/39293
開催日 2022年10月7日
曜日・時間 13時00分 ~ 14時00分
受講料金
受講料金:2,420円
教材費:1,500円
持ち物
足で道具を踏みながら作業するため、当日はズボンでお越しいただくことをおすすめします。
●教材費/1,500円
その他
入会金不要講座の為、欠席の場合は返金致しません。
会場
小樽支社4階 A教室
小樽市稲穂2丁目8-4 北海道新聞小樽支社内
講師
吉田 慎司
中津箒職人
お問い合わせ・お申し込み
小樽道新文化センター
0134-23-1700
〒047-0032 小樽市稲穂2丁目8−4 北海道新聞小樽支社4F
窓口営業時間:平日 9:30~18:30 土曜 9:30~17:30
日曜・祝日休み
小樽市の道新文化センターにて、ワークショップが開催されます。
お問い合わせ
小樽道新文化センター
0134-23-1700
〒047-0032 小樽市稲穂2丁目8−4 北海道新聞小樽支社4F
開催日 2022年10月7日
曜日・時間 13時00分 ~ 14時00分
受講料金ほか
2022年10月(1回)
受講料金:2,420円
教材費:1,500円
前回は満席で追加の回も設けましたので、早めのお申し込みをお待ちしております。