初夏の色

東京・西武柳沢での展覧会に、吉田が参加します。
毎年、参加させていただいている企画展です。
よろしくお願い致します。

・「初夏の色」
日時:5月18日(木)~23日(火)
時間:11:00~ 18:00(最終日17時)
場所:space koh

SEITA PLUS・鎌倉八座

大切に着たいと思うもの、身体にやさしいもの、丁寧に暮らそうと思うもの、そんな心を豊かにするシンプルでモダンなアイテムを取り揃えておられる『セイタプラス』『鎌倉八座』にて中津箒をお取り扱いいただいております。

鎌倉にお越しの際は、是非お店にお立ち寄りいただければと思います。

 

セイタプラス
場所:〒248-0006 鎌倉市小町2-11-17
TEL:0467-23-1011
URL:seita.co.jp/plus/

鎌倉八座
場所:〒248-0006 鎌倉市小町1-7-3
TEL:0467-84-7766
URL:kamakurahachiza.jp

 

杉の子温泉

『工房shop SAKAI』より場所を移しまして、引き続き『杉の子温泉』にて5月15日(月)まで販売していただいております。

温泉で疲れを癒し、お土産に箒などいかがでしょうか。

 

泉質 アルカリ性単純温泉
効能 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき など
入浴料 大人420円 小学生200円
営業時間 9:30~20:00 土日祝9:00~20:00
休館日 なし
近くの観光地 手取峡谷、吉野工芸の里
住所 石川県白山市佐良タ121
お問い合わせ 076(255)5873 ホームページ

府中郷土の森博物館

ゴールデンウィークは良いお天気で暖かくなりそうですね。
5月3日(水)府中郷土の森博物館のふるさと体験館にて実演、ワークショップを行います。

10:00〜12:00、13:00〜15:00

*販売はごく一部のみとなります。ご了承ください。
こどもたちは竹馬にめんこ、クリップのついたお魚釣り、懐かしの遊びで楽しんでいます。お散歩の途中にぜひお立ち寄りください。

(横畠)

  

5月3日(水)臨時開館いたします。

祝日は開館しておりますが、ゴールデンウィーク中の5月3日(水)も開館いたします。

母の日のプレゼントなどにいかがでしょうか。

蔵ならではのアウトレット品などもございます。

どうぞお越しください。

 
株式会社まちづくり山上(やまじょう)
神奈川県愛甲郡愛川町中津3687-1
市民蔵常右衛門 内
TEL/FAX             046-286-7572
(木~日曜日・祝日開館)

小野路やまいち  

22日(土)、今年も小野路やまいちに参加します。

町田市の北部の小野路町

自然に囲まれた丘に、様々なジャンルのお店が出展します。

また音楽のライブなども楽しめるイベントです。

 

日程:4月22日(土) *雨天の場合 23日(日)

時間:10:30~16:00

場所:家具工房KASHOU、やまの広場

 

 

京都タカシマヤで実演販売致します

昨年の秋に引き続きまして、京都タカシマヤにて実演販売をさせていただきます。

中津箒を是非お試しになってください。

 

「暮らしの道具 中津箒 実演販売」
日程:4月19日(水)〜25日(火)
時間:10:00~20:00 ※最終日~17:00
場所:京都タカシマヤ 6Fリビング

工房shop SAKAI 伝えていきたい日本の手仕事

4月17日より、石川県の工房shop SAKAI さんにて、

合同展に出品させていただきます。

2年前の初めての企画展で、ご好評をいただきました。

どうぞお越しください。

「伝えていきたい日本の手仕事」
日程:4月17日(月)〜25日(火)
時間:11:00~18:00
場所:工房shop SAKAI

ひと手間のある暮らし展2017

4月12日〜18日はジェイアール名古屋髙島屋で開催される、ひと手間のある暮らし展2017に出展します。

是非お越しください。

日程:4月12日〜18日

時間:午前10時〜午後8時(最終日午後5時まで)

場所:ジェイアール名古屋髙島屋 10階催会場