20日まで、開催中です。
石神井公園の池のすぐ近く。商店街にある素敵なショップです。
knulp AA
住所:東京都練馬区石神井町3-28-1 1F
電話: 03-3997-0929
営業時間:11:00-18:00
http://www.knulp-a1.com/knulpgg/index.html
よろしくお願いいたします。
吉田
20日まで、開催中です。
石神井公園の池のすぐ近く。商店街にある素敵なショップです。
knulp AA
住所:東京都練馬区石神井町3-28-1 1F
電話: 03-3997-0929
営業時間:11:00-18:00
http://www.knulp-a1.com/knulpgg/index.html
よろしくお願いいたします。
吉田
ホウキモロコシの種まき、5月半ばから順次始まりました。
市民蔵に一番近い中津の畑のようすですが、数cm~10cm位になっています。
この草が7月の下旬には自分の背を越しているんだと思うと、不思議な気分になります。
連作ができないため、昨年は別の野菜を植えていました。
畑担当の赤坂さんお疲れ様です!
また、9日からはknulpAAで始まる「ほうき展」をよろしくお願い致します。
(T)
神楽坂五感肆パレアナ にて開催した、「ほおきのある暮らし展」に、ご来場戴いた皆さま、ありがとうございました。
後半、お天気はぐずつきがちでしたが、多くの方とお話も出来、素敵な展示となりました。
またの機会も、よろしくお願い致します。
(吉田)
○昨年末にお知らせしておりますが、改めて。
西荻窪のギャラリー「みずのそら」でのイベントが22日から始まります。
木工作家の藤本雄策さんのちりとりと一緒に吉田慎司の箒(草木染め等の糸を使用しています)を展示販売致します。
「丁寧ナ手仕事‐ホウキとチリトリ‐」http://www.mizunosora.com/event72.html
○表参道Rinで、引続き発売中です。
ベテランの柳川芳弘の箒が中心です。10cm~20cmの卓上サイズが各種ございます。
(T)
本日より箒博物館・市民蔵常右衛門(しみんぐらつねえもん)は新年の営業を開始致しました。
皆さま本年もどうぞよろしくお願い致します。
4日に朝日新聞の神奈川版に紹介された記事ですが、電子版ではこちらになります。
どうぞご覧ください。
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000281101040005
(T)
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
明日、1月4日の朝日新聞、神奈川版に中津箒掲載予定です。
よろしくお願い致します。
昨日年末のご挨拶を致しましたところですが、
新年になる前に、神奈川の産品を紹介するイベント出展のお知らせです。
バイヤーのお客様へ
1月11日(火)に、浜松町で開催される、神奈川県の約40社が参加する商談会に参加致します。普段、神奈川に足を運びにくいというバイヤー様、ご来場をお待ちしております。
展示のみで販売はありませんが、職人の吉田慎司が制作実演をして、原料のことから商品ラインナップまでご説明致します。
++++++++++++++++++++++++++++++
開催概要はこちら
http://www.kanagawa-antenna.jp/
また、2月には関連で松屋銀座のリビング用品売場へ出展致します。
http://www.kanagawa-antenna.jp/depart.html
++++++++++++++++++++++++++++++
一般のお客様へ
来年2月16日から21日まで、松屋銀座7階リビング用品売場
「テーブルジョイ」にて、中津箒の制作実演販売を行います。
卓上サイズの箒だけでなく、長柄箒、手箒も各種ご用意いたします。
どうぞお越しください。
++++++++++++++++++++++++++++++
http://www.kanagawa-antenna.jp/depart.html詳細は後日、改めてお知らせいたします。
++++++++++++++++++++++++++++++