日本民藝館 新作工芸展        

昨年、奨励賞を戴いた日本民藝館展ですが、今年も無事、出品者8名全員、入選を戴きました。

(会場では、他の地域の箒とも、併せて展示されています。)
以下の日程での展示になります。
何卒、ご高覧ください。

・平成27年度 日本民藝館展 -新作工芸公募展-

日程:12月12日(土) ~ 12月24日(木)
時間:10:00-17:00(入館は16:30まで)
場所日本民藝館

   
    
    
 

阪急うめだ本店で制作実演販売

9日(水)~15日(火)、阪急うめだ本店で制作実演販売を致します。

リビングフロアは、年末大掃除道具&迎春飾りで賑わうようです。

どうぞお越しください。

hankyuuHP

・制作実演販売
日程:12月9日(水)~15日(火)
時間:10:00~20:00、土・金は~21:00
場所:阪急うめだ本店 荒物雑貨店

(留松)

東大宮のcafe&gallery温々(ぬくぬく)のしめしめ展に参加いたします。

築170年の納屋を改装したcafe&gallery温々。

地元の採れたて野菜を使ったお料理に、手づくりのパンとケーキが味わえます。

年末にgalleryの方で行う『しめしめ展』に参加いたします。

12/19(sat)中津箒のミニほうきつくりのワークショップもあります。
『しめしめ展』

cafe&gallery温々

2015/12/8(tue)-12/26(sat)月曜定休、祝祭日の場合は翌日

10:30-20:00

(X’mas PUB12/23・24・25・26〜21:00)

埼玉県さいたま市見沼区丸ヶ崎1856

(JR宇都宮線東大宮駅東口よりバス・ファミリータウン入口下車、またはタクシーで10分が便利)

tel 048-686-3620

参加作家

熊田恵子(陶) 霜触繭子(和紙の灯り) ケイト・ポムフレット(陶) 山田亜衣(銅・真鍮) まつやまさとこ(布画) 矢島幸代(陶・ボタン) 中津箒(ほうき) RIRI TEXTILE(染織) nijiiro holi holi(消しゴムハンコ) 青山正博(ポストカード)

ゆったりと珈琲でも飲みにいらしてください。
(横畠)

ホウキモロコシのお飾り

  空間を整える。
ほうきという道具がそうであるように、ホウキモロコシの容姿にもそのような力を感じます。
ホウキモロコシのお飾りを作りました。
国立のくらしのどうぐの店musubiにて販売しております。

数量限定となります。

詳しくはお問い合わせください。

http://blog.musubiwork.jp
(横畠)

伊勢丹相模原店で制作実演販売

昨年に引き続き、伊勢丹相模原店で、販売をさせていただくことになりました。

制作をしながら、皆様のお越しをお待ちしております。

日程: 12月2日(水)~12月8日(火)
時間:10:00~19:00 最終日は~17:00
場所:伊勢丹相模原店 本館5階プロモーションスペース

(留松)

こどもだらけのワークショップ。

渋谷区の“かぞくのアトリエ”のアートスクールにて豆箒のおやこきょうしつを開きました。
難しいかなと思った作業も、スイスイもくもくと進めていました。

5歳のお子さんもとってもお上手。

こどもたちの手におさまる道具は、どれもとても愛らしい表情でした。

“かぞくのアトリエ”ではさまざまなワークショップが開催されています。

ご興味あれば覗いてみてください。

http://kazoku-no-atelier.com/artschool/
  
(横畠)

CLASKA Gallery & Shop “DO”ワークショップのお知らせ

「いまどきの、おひつがある風景。」ゆかい社中そらぐみの仕事展にて、豆ほうきのワークショップを開催します。

2015年10月31日(土)~11月23日(月祝) 10:00~20:00
http://do.claska.com/exhibition_fair/2015/09/post_182.html

◼︎ワークショップ
[日時]11月21日(土) 11:00~ / 13:30~ / 15:00~ / 16:30~ 計4回[所要時間]約1時間

[定員]各回5名様
[参加費]2,160円(税込)

参加ご希望の方は、たまプラーザ店店頭またはお電話でお申込みください。

Tel:045-903-2082 Open:10:00~20:00

あいかわ公園でミニ箒作り体験

22日()は、あいかわ公園で箒作り体験ができます。

年3回ある中の2回目となります。

最近は小学生のお子様の参加も多い人気イベントとなっています。

「中津ほうきを作ろう!」
日程:11月22日(日)
時間:随時受付9:30~15:30(受付終了時刻)
場所:県立あいかわ公園 工芸工房村 エントランスホール
人数:30名まで
参加費:500円(工芸工房村 特別イベントのため)

(留松)

cafe&gallery温々 ワークショップ予約のお知らせ

年末、埼玉県東大宮のcafe&gallery温々の“しめしめ展”に参加させていただきます。

会期中行われるワークショップの予約を開始いたします。
開催場所  埼玉県さいたま市見沼区丸ケ崎1856

tel/fax 048-686-3620

カフェ&ギャラリー  温々

 開催日   12月19日(土)​

​時間 ご希望の時間をお選びください

□ 11:00~□ 14:00~□ 16:00~□ 18:00~

 参加費   2000 yen

パソコンのキーボードなどをお掃除する筒型のミニほうきをつくります。 作業はお好きな草木染の糸の色を選んでいただき、あらかじめ束ねられたホウキモロコシをご自身で編み上げる 1時間半くらいのワークショップです。
【しめしめ展】

12/8tue-12/26sat   (月曜定休)

10:30-20:00

陶器や織物の作家さんなどと合わせた合同展になります。

予約の詳細はcafe&gallery温々さままで直接お問い合わせください。
(横畠)

東京蚤の市

  
今日、明日と、調布市京王閣で行われる東京蚤の市に参加します。

ワークショップも、行います。

何卒、よろしくお願い致します。

・「東京蚤の市」日時:11月14日(土)10:00 ~17:00

11月15日(日)9:00~ 16:00

場所:東京オーヴァル京王閣

※入場料500円(小学生以下無料)