15日(日)は、町田の簗田寺で開催される「くらしのmoto市」に参加させていただきます。
町田のお店の皆さんを中心に運営されているイベントで、
お寺の雰囲気も味わいたい方はぜひお越しください。
くらしのmoto市
日時:11月15日(日)10:00~ 16:00 雨天決行
場所:梁田寺
(留松)
15日(日)は、町田の簗田寺で開催される「くらしのmoto市」に参加させていただきます。
町田のお店の皆さんを中心に運営されているイベントで、
お寺の雰囲気も味わいたい方はぜひお越しください。
くらしのmoto市
日時:11月15日(日)10:00~ 16:00 雨天決行
場所:梁田寺
(留松)
ただいま発売中の「ミセス12月号」の巻末のページ“ミセスview”に中津箒を取り上げていただいております。
箒をじっくり見つめ、深く話を聞いていく方だなぁと思っていたら、ミセスの編集の方でした。
箒がどのように彼女の目に映っていたのか出来上がりをたのしみにしていたら、とても素敵な紙面になりました。
機会があればお手にとってご覧ください。
(ミセス12月号 No.732 文化出版局)
(横畠)
11月14日(土)・15日(日)10:00-15:00
旧川越織物市場内で開催のアートクラフト手づくり市に参加いたします。
川越は繊維業で栄えた街。織物の市場だった2棟の古長屋の中で、多くの作り手さんや食べ物が並びます。
イベント期間中は街の歴史を知るアートガイドなどもあります。
今年で4回目の開催となるそうで、参加の方々も少しづつ増え、小さなイベントながらも過去最大の規模だそうです。
興味がありましたら、ぜひお立ち寄りくださいませ。
http://s.ameblo.jp/korokoro0105/entry-12082260955.html?frm=theme
11月発行の、日経BPの MOMENTUM 2015年冬号に掲載されました。
「芸術的オブジェクト、クラフツマンの凄み」というコーナーで、
様々な分野の職人が作るものが紹介されています。
その中で山田次郎さんのトモエ箒を紹介していいただきました。
MOMENTUM ※日経ビジネス、日経メディカル、日経ヘルスケア、日経トップリーダーの定期購読に同封して直接送付されています。
(留松)
仙台での販売に引き続き、5日からは中合福島店さんでの販売を致します。
初めて出展させていただきます。
ご覧頂くのを楽しみにしております。
日程:11月5日(水)~11月10日(火)
時間:10:00~19:30
場所:中合福島店 二番館 5F ES前
明日より、クラスカたまプラーザ店にて開催される展示に、吉田が参加しています。
期間中に、ワークショップも開催予定です。何卒、よろしくお願い致します。
・「いまどきの、おひつがある風景。」ゆかい社中そらぐみの仕事展
日程:10月31日(土)~11月23日(月祝) ※11月21日(土)ワークショップ
時間:10:00~20:00
場所:CLASKA Gallery & Shop “DO” たまプラーザ店(東急百貨店たまプラーザ店 2F)
明日、市民蔵常右衛門からもご近所のイベントに出展させていただきます。
美味しいものや、手作り品など近隣の皆さんを中心に集まるイベントです。
・ぐるぐるつながりマーケット
日程:10月31日(土)
時間:10:00~16:00
場所:相陽建設(株) グリーンライフショップ
(留松)
10月28日から1週間、仙台三越さんに初めて出展させていただきます。
制作実演をしながらお待ちしておりますので、どうぞお越しになってください。
中津箒 製作実演販売 -JAPAN SENSES-
日程:10月28日(水)~11月3日(火)
時間:10:00~19:00
場所:仙台三越 本館6階リビング イベントスペース
10月17日(土)18日(日)、今年も、吉田が出展作家のサポート、風人として参加します。
ワークショップも開催します。
■両日 12:30〜14:00
10センチほどの、ななめ小箒を制作します。
参加費 2500円
定員 6名様
場所 コルトン広場 モニュメント周り
風セレクションというお店で、幾つか物販もあります。
紹介していただいたブログはこちら。
よろしくお願いいたします。