国分寺・くるみギャラリー

20日より、東京、国分寺でのグループ展に吉田が参加しています。昨年に続いての出展になります。 

何卒、ご高覧戴けましたら幸いです。
———-

「暮らしの道具展」
木工 金工、陶、布など様々なジャンルの作家の手による器、手ぬぐい, ほうき ちりとり、エプロン ・毎日の生活にあると嬉しい物たち。 年の初め、暮らしの中にも新しい出会いがありますように。

2013年1月20日 (金)~1月29日(日) 24日 (火) 休廊
12:00~18:00
最終日は17:00 まで

安東桂
磯崎 眞澄 
家具屋-椿堂一 
亀倉 響
中津箒 吉田 慎司
M’s工房
thistle 

くるみギャラリー

〒 185-0012
国分寺市本町2-18-16
tel.042-312-2963

PAUSE生花店 「中津箒展」

千葉県印西市のPAUSE生花店にて、中津箒の展示販売を行います。

「今回の展では、何種類もある中から自分も使っていて心地が良い箒を含め、床や畳を掃く大きいサイズから、パソコン周りのホコリや、キッチン周りにも使いやすい小さな箒を厳選し、よもぎ・黒米・煤・ホウキモロコシの種染めの綿糸を選びました。
空間の和洋にも馴染む、やさしく、深みのある色合いのホウキを皆様に楽しんで頂けたら幸いです。 PAUSE」

PAUSE生花店 「中津箒展」
期間:2023年1月22日(日)〜25日(水)
時間:11:00〜16:00
場所:千葉県印西市草深2484−6
・車でお越しの際は敷地内に駐車場がございますのでご利用ください
・最寄駅は北総線北総線「印西牧の原駅」徒歩約25分
・お問い合わせ
 PAUSE生花店09055642226 インスタグラム@pause_story_

伊勢丹浦和店「日本の職人 匠の技展」

1月18日(月)より 1月23日(月)まで伊勢丹浦和店にて開催されます「日本の職人 匠の技展」に出店致します。お近くの方は是非お越しください。

場所:伊勢丹浦和店 7階催物場
期間:2023年1月18日(水)〜1月23日(月)
時間:10時〜19時 最終日は17時閉場

サライ 2023年1月号 別冊付録掲載

サライ2023年1月号 別冊付録「買えるメイド・イン・ニッポン」カタログに中津箒の長柄箒くし型9つ玉と枝のミニ手箒が掲載されています。

カタログと、こちらのサイトよりご注文いただけますので、どうぞご覧ください。
 小学館総合通販サイト https://www.pal-shop.jp/category/IP_001_800_002_002/

小学館 サライ2023年1月号
本体価格 1,250円
2022年12月10日発売

年末年始営業日のお知らせ

平素より中津箒をご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。
年末年始の営業日のご案内です。
箒博物館 市民蔵常右衛門は、年内12月25日(日)まで開館いたします。
また、年始は1月5日(木)からとさせていただきます。
*1月9日(月)成人の日も開館しております。

また、メールやインスタグラムDMでのお問い合わせは12月29日〜1月4日はお休みとさせていただきます。お急ぎのお問い合わせ等ございましたらお早めにお問い合わせくださいますようお願いいたします。

中津箒
株式会社まちづくり山上


2022年度
日本民藝館展
—新作工藝公募展—

本年度の日本民藝館展でも、中津箒は入選・準入選をいただきまして、展示販売しております。(準入選作は即売、入選は会期後のお渡しとなります。)

何卒、ご高覧戴けましたら幸いです。

吉田慎司 準入選 長柄箒くし型9つ玉・手箒・ミニ洋服箒吉田慎司
伊藤由佳 準入選 手箒  
脇田さち 準入選 トモエ箒・荒神箒 
杉本隆志 準入選 手箒 
永塚汐里 入選 山型小箒20㎝・山型小箒18㎝・ななめ小箒20㎝・ななめ小箒18㎝ 
今井伸朋 入選 洋服箒・山型小箒18㎝・山型小箒15㎝・ななめ小箒18㎝
     ななめ小箒15㎝  /準入選 ミニ洋服箒 


2022年度
日本民藝館展
—新作工藝公募展—
2022年12月10日(土)―12月25日(日)
西館公開日 12月14日(水)、12月17日(土)、12月21日(水)

入館はオンラインによる日時指定・事前予約制となります。
予約はこちら→
https://www.e-tix.jp/mingeikan/

開館時間・休館日
10:00–17:00(最終入館は16:30まで)
休館日 月曜(12/12、12/19)

入館料
大人1,200円(1,000円)
大高生700円(600円)
中小生200円(150円)