無印良品イオン天王町 周年祭のお知らせ

無印良品 イオン天王町の1周年祭が開催されます。

10月21日(土)は中津箒の販売と、ミニ箒作り体験ワークショップもございます。

どうぞお立ち寄りください。

無印良品 イオン天王町店
https://www.muji.com/jp/ja/shop/detail/046332
開催日 2023年10月21日(土)
ワークショップ開催時間 10:00〜16:00
開催場所 無印良品食品売り場付近
対象年齢 5歳以上
価格 税込2000円
*事前予約制ではありません、スタッフにお声掛けください。

博多阪急「職人の技展」

10月18日(水)より 10月24日(火)まで博多阪急にて開催されます
「職人の技展」に出店致します。お近くの方は是非お越しください。

場所:博多阪急 7階 イベントホール『ミューズ』
期間:2023年10月18日(水)〜10月24日(火)
時間:10時〜20時 最終日は18時閉場

価格改定のお知らせ

平素より中津箒をご愛顧賜り誠にありがとうございます。

この度、社会情勢を踏まえまして2023年11月1日より一部商品の価格改定をいたします。

私どもはホウキモロコシの種蒔きをし、収穫をし、すべての工程は手作業で一つ一つ箒の制作をしております。

ご注文からお渡しまで長くお時間をいただくこともありますが、いつもご理解くださり大変感謝しております。

これからもつくり手一同、大切に丁寧に中津箒を制作してまいりますので、変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。

中津箒
株式会社 まちづくり山上


<2023年11月価格改定対象商品>  

・長柄箒くし型11玉 25,500 → 27,000円(税込29,700円)

・長柄箒アズマ型 20,500 → 22,000円(税込24,200円)*カタログ掲載

・長柄箒くし型9つ玉 20,500 → 22,000円(税込24,200円)*カタログ掲載

・長柄箒3つ玉型 22,500 → 24,000円(税込26,400円)

・手箒 12,500 → 14,000円(税込15,400円)*カタログ掲載

・トモエ箒 12,500 → 14,000円(税込15,400円)*カタログ掲載

・手箒メガネ型 12,500 → 14,000円(税込15,400円)

・枝の長柄箒くし型11つ玉 28,500 → 30,000円(税込33,000円)

・枝の長柄箒くし型9つ玉 23,500 → 25,000円(税込27,500円)

・枝の長柄箒アズマ型 23,500 → 25,000円(税込27,500円)*カタログ掲載

・枝の手箒 13,500 → 15,000円(税込16,500円)*カタログ掲載

展示会2件

西東京市のギャラリー Space KOH の展示会に、吉田が参加します。以下、ギャラリーのインスタグラムからの転送です。

北からの便り -AUTUMN-
*
2023年9/7(木)〜9/11(月)
11:00〜18:00 ( 最終日17:00 )
*
*
北海道在住の作家さんたちによるグループ展
こだわりの作品がSPACE KOHにやって来ます
*
*
【 参加作家 】
◯入舟絵美さん…樹皮細工
◯坂本友希さん…テキスタイル
◯高橋綾子さん…木工
◯吉田慎司さん…中津箒
◯BLUE PONDさん…硝子
◯ベーカリー栞さん…自家製酵母パン
✳︎9/9(土) 午後からの販売
*
【 企画 】
◇梶山友里さん

また、やまがたクリエイティブシティセンターにて開催される「グランマルシェ」にも、出品しています。

何卒、ご高覧戴けましたら幸いです。


■開催概要
会期:2023年9月1日[金]─3日[日]
会場:やまがたクリエイティブシティセンターQ1
〒990-0043 山形県山形市本町1-5-19(山形市立第一小学校旧校舎)
主催:株式会社Q1
協力:
GRAPE PEPUBLIC INC. 、SLOW JAM、株式会社チャンピオン、東北芸術工科大学映像学科、ペンギン文庫、合同会社ボタ、公益社団法人日本グラフィックデザイン協会山形地区、認定NPO法人山形国際ドキュメンタリー映画祭、山形市、山形ブラジル音楽協会(50音順)

トークイベントとワークショップ

9月3日、吉田のトークイベントと、ワークショップが池袋で開催されます。

以下、HIRAKU IKEBUKURO SOCIAL DESIGN LIBLARY

からの転送です。

【9/3(日)イベント情報】
吉田慎司さんによるトーク&ミニ箒づくりワークショップのご案内です。

かつては日々のくらしに欠かせなかった箒。電気掃除機の普及により各地の産地が衰退していく中、神奈川県北部の愛川町では、一度途絶えた幻の「中津箒」を復興する取り組みが進んでいます。吉田さんは、そのひとりとして伝統を受け継ぐ一方、作家性の高い作品も手がける注目のつくり手。
箒づくりに賭ける思いや生活哲学、また箒を通して発信したいメッセージなど、伝統と革新のはざまでチャレンジを続ける若き作家さんのお話をお届けいたします。
今回はワークショップも同時開催いたします。

【第1部】10:00~11:00 実演&トークライブ   
【第2部】①11:00~12:00 / ②13:00~14:00
     ミニ箒づくり体験ワークショップ
●参加費
第1部のみ   会員:無料 一般:500円
第1部+第2部  会員:3,000円  一般:3,500円
※第2部のワークショップのみの参加は受け付けておりません。

●定員 【定員に達し次第締切とさせていただきます】
第1部     20名
第2部     各回4名 
        ①11:00~12:00 ②13:00~14:00

※第2部ワークショップ②にお申込みの場合、第1部の実演&トークライブにご参加していただいたあと、一旦退席していただくことになりますが、館内のHIRAKU書店内で、本の閲覧や読書をしてお待ちいただけます。
※小学生以上が対象となります。(小学生低学年は保護者の同伴が必要です)

●お申し込み
下記のリンク(Peatix)からお願いします。

●持ち物
特に必要ありませんが、第2部ワークショップにご参加の場合は足も使いますので、動きやすい服装でお越しください。

みなさまのご参加お待ちしております!

お申し込み→

https://peatix.com/event/3676859/view?fbclid=PAAaZvGwoUpVOBS6DXHR8WSvmjUXUk2I2QnMiRJD3Qa36HZWxzwbXnW4z2_Zk