昨日まで行われました、
横浜高島屋 かながわ名産展
10日まで開催中です。
10~20時(最終日18時)
です。
よろしくお願い致します。
吉田
本日の朝日新聞
本日の朝日新聞、多摩地域の折込タウン紙 アサココに掲載していただいてます。
先日の、pooolでの展示の様子です。
ぜひ、ご覧下さい。
吉田
次回イベント
pooolで御来場いただいた皆様、ありがとうございました。
9月は、イベントがたくさんあります。
・若手工芸職人展
日時: 9月19日(水)~24日(月)
時間:10:00~ 詳細後日
場所:京急百貨店
「国分寺ぶんぶんウォーク」
日程:09月16日(日) ~09月17日(月)
時間:10:00~16:00
会場:国分寺 真福寺公園
http://shimingura-tsuneemon.biz/bunbun1.pdf
http://shimingura-tsuneemon.biz/bunbun2.pdf
・「かながわ名産展」 実演販売
日程:9月5日(水)~10日(月)
時間:10:00~20:00 ※最終日は18:00まで、
会場:横浜高島屋 8階催会場
よろしくお願い致します。
(吉田)
府中郷土の森
今日は、府中郷土の森博物館で、実演に来ています。
虫取りや、水浴び、森林浴で賑わっていますね。
吉祥寺pooolでの展示も開催中です。
(吉田)
ほうきと暮らしに寄りそう道具
東京都武蔵野市吉祥寺本町3-12-9 潤マンション105
tel.
JR・京王井の頭線吉祥寺駅北口から中道通りを徒歩10分
八月の展示
日程:08月25日(土) ~08月26日(日)
時間:10:00~17:00 ※最終日は16:00まで
会場:南昌荘
出品:吉田
他、作家さん多数
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
「ほうきと暮らしによりそう道具」
日程:08月18日(土) ~08月26日(日)
時間:12:00~19:00 ※最終日は18:00まで
会場:poool(吉祥寺)
出品:吉田
他、木工 藤本雄策さん、織物 川瀬いつかさん
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
また、府中のでのほうき作り実演も。
・府中市郷土の森博物館 実演販売
日程:8月19日(日)
時間:10:00~12:00、13:00~15:00
場所:ふるさと体験館(郷土の森博物館入館料200円がかかります。)
まだまだ暑いですが、気をつけてお出かけ下さい。
御来場お待ちしております。
(吉田)
まだまだ収穫が続きます
今年はまだ紹介していなかった、脱穀の作業を紹介します。
採ってきてすぐ脱穀することで、色良く仕上がります。
(柳川勇輔)
そしてこのまま天日干しへ。
今日は天気も良いのでよく乾きそうです。
(留松)
8月19日 府中市郷土の森で箒作り実演をします
8月19日(日) は、
府中市郷土の森博物館 で
今日も収穫
(社長)
今日も早朝から収穫です。
ホウキモロコシは、最も暑い時期にぐんぐん伸びます。
穂と、穂のすぐ下の葉を持ち、弓をひくような動作ではがします。
まだ茎に水分がたっぷり含まれていたり、穂先に種がついているため重いです。
長柄箒だと100本近く使ったり、箒にするにはかなりの量が必要です。
干しました。
(留松)