今日は畑の担当の赤坂さんが、ホウキモロコシを撮影してきました。

ホウキモロコシらしい葉っぱになってきました。

20130615ホウキモロコシ畑 赤坂撮影

(留松)

6月の催事

六月は、百貨店などの出展が多くあります。

 

CCI20130606

・創作工房展 ~暮らしまわりのものづくり~

日時: 6月12日(水)~18日(火)
時間:10:00~20:30 日曜は~20時、最終日は~17時
場所:新宿小田急百貨店 本館8階 中央エスカレーター前

 

・日本の手仕事 中津箒フェア
日時: 6月26日(水)~7月2日(火)
時間:10:00~19:00 最終日は~  :
場所:日本橋三越
日本橋三越本店 本館5階 リミックススタイル内 イベントスペース

 

また、七月には青森へも初めて出張販売します!

A-line 2013
日時:2013年7月6日(土曜日) – 10:00~17:00 (搬入/6:00〜9:00)
2013年7月7日(日曜日) – 9:00~17:00(搬出/ 17:00~18:30)
場所:モヤヒルズ オートキャンプ場
※雨天決行

 

よろしくお願い致します。

 

(吉田)

展示販売、のお知らせ

北の住まい設計社 nagoyaさんに納品させて戴きました。
8日より、展示販売予定です。

〒480-1163 愛知県長久手市原邸816番地
Tel 0561-61-0010  Fax 0561-61-0322
OPEN 10:30~19:00

Mail:Nagoya@kitanosumaisekkeisha.com
http://www.kitanosumaisekkeisha.com

 

その他、
鳥取の「ギャラリーそら」さん、東京日本橋の「ヒナタノオト」さんでも引き続き

開催中です。

よろしくお願い致します。

20130509_193865_t

・「初夏のたより
日時:5月20日(月)~7月7日(日)
時間:10時~18時
休業日:6月12、19日、7月3日(いずれも水曜日)
場所:『ギャラリーそら(鳥取)

 

05kougeicho1

・「ヒナタノオト工芸帖
日程:5月18日(土)~6月12日(水)
時間:平日 12:00 – 19:00 土日祝 12:00 – 18:00
定休日:木曜日
会場:ヒナタノオト

(吉田)

ホウキモロコシ栽培が始まっています。

箒の原材料である、ホウキモロコシの栽培が始まっています。5月初旬頃から種を蒔き、ある程度になると間引きをしていきます。今、早いものは間引きが終わっています。

5月2日ホウキモロコシ種まき遠山さん

5月2日ホウキモロコシ種まき遠山さん

5月3日ホウキモロコシ種まき赤坂さん

5月3日ホウキモロコシ種まき赤坂さん

5月30日 ホウキモロコシ

5月30日 ホウキモロコシ

新しい作り手の遠山辰雄さんも、今度箒と一緒に紹介します。

(留松)

 

 

 

5月19日は 石神井氷川神社の 「井のいち」に参加します

明日は、石神井の氷川神社で行われる
「井のいち」に参加します。
企画展等でお世話になっている、
石神井公園のKnulpAA の店長さんが運営に関わっておられます。

・「井のいち」 http://inoichi2013.i-mondo.org/
日程:5月19日(日) (雨天決行)
時間:9:00~16:00
会場:石神井氷川神社 東京都練馬区石神井台1-18-24

[出品 … 柳川芳弘、山田次郎、吉田慎司、留松里詠子、横畠梨絵、
        天野睦美、遠山辰雄、生田三男(秋田杉ちりとり) ]

(留松)

MUJIキャラバン のブログで紹介していただきました。 

5月8日、MUJIキャラバンのブログで、
中津箒を紹介していただきました。

http://www.muji.net/lab/blog/caravan/kanagawa/021112.html

記事の中にあるように、私たちで作っている箒だけでなく、
日本や世界各地の箒も展示しております。

今日の東京新聞に、取材して下さったキャラバン隊のお二人が紹介されていました。

MUJIキャラバン隊

(留松)

りげんどう

 西荻窪のりげんどうさんで、展覧会+ワークショップがあります。

・「箒 のある暮らし展」
日程:5月15日(水)~27日(月)※21日定休日
時間:11:00~21:00
会場:りげんどう
5月25日(土)15:00~17:00
参加費:1500円(定員15名)
予約 りげんどう 03-5941-8664

よろしくお願い致します。
(吉田)